旭川市を活動拠点としている混声合唱団です
《練習日》
・毎週木曜日
19:30~21:00
神楽公民館 第1学習室
・毎週土曜日
18:30~21:00
リハーサルホール
練習日時と会場は変更になることがあります
はじめまして
私たちは北海道旭川市を中心に活動している合唱団キレンジャクです
30代~60代まで幅広い年齢層と、合唱の初心者からこの道何十年というベテランまで
たくさんの「歌うことが好き」な仲間たちと楽しく歌を歌っています
総勢40名超の団員数を数え、北海道では一番勢いのある合唱団と自負しています
ぜひ歌いに来て見ませんか?
みなさんぜひ聴きに、そして何より歌いに来て下さいね
ただ今猛烈に団員募集中です!
ぜひ一緒に歌って熱い音楽を作っていきましょう!!
◎ スマートフォンでご覧の皆様へ 詳細メニューをご覧いただくために…
スマートフォン版では一番上の「旭川市の混声合...」右側にメニューボタンが表示されていますのでそちらで詳細をご覧いただくか、パソコン版表示に切り替えてご覧ください。
よくあるご質問の内容や練習予定・練習場所の詳細図などがご覧いただけます (^^♪
◎ 見学・質問等メールをしたのに返信がない場合
ご連絡は基本的に翌日までに行っております。
長期間返信がない場合はお手数ですがその旨を記載頂き、再度ご連絡をお願い致します。
また、パソコンメールからの着信拒否設定などがされていないか、あわせてご確認頂きますようお願い致します。
この度、3年ぶりの演奏会を開催することになりました。
日程およびプログラムは下記に掲載させ頂いた通りです。
コロナ禍のなか、生活も大きく変わり、団員も練習に参加することが出来なくなり休団したり、練習がままならない状態が続く中、合唱をする意義を見出せなくなり退団したりなど、メンバーが減少し苦慮しています。
それでも前を向きつつ、4月より感染対策を徹底しながら徐々に練習をおこない、演奏会に向けて気持ちを高めています。
小人数ではありますが、当日は精一杯の演奏をさせて頂きます。
なお、当日はマスクを着用しての演奏となります。
歌う喜びいっぱいの顔をお見せすることは出来ませんが、ぜひご来場を賜り、共に合唱を楽しんでいただきますようお願い致します。
お願い
ホールの感染症対策ガイドラインを遵守して開催いたします。
マスク着用、手指消毒、チケットへの氏名・連絡先の記入など皆様へ特段のご協力をお願いすることとなります。
また、旭川市の感染状況が悪化し、演奏会を中止せざるを得ない場合もございます。
その際はホームページなどでお知らせいたしますので、ご了承ください。
第20回 合唱団キレンジャク演奏会
2022年8月28日(日)
旭川市大雪クリスタルホール音楽堂
開場 14:00 開演 14:30
料金 一般 1,000円 学生(中学生~大学生)500円
ステージ
指 揮:井川 敬、小沼 聖一
ピアノ:齋藤 由佳、池田 彩
♪ MASS FOR FOUR VOICES
ウィリアム・バード 作曲
♪ スタジオジブリ「トトロ・ナウシカ…」
♪ 混声合唱曲とピアノのための「歌はどこから」
大田 桜子 作曲
みなづき みのり 詩
感染対策を取りながら少しずつ練習を再開しています。
約2年、状況を見ながら練習を再開しては中止し、また再開しては中止し…の繰り返しでした。
マスクに換気、ささやくような歌声…(みんなの声が遠すぎてもはや合唱になっているのかもよくわからない…)
寒い季節は着こんでも換気が辛い…
中止の期間がほとんどでしたが4月からは時短をしながら何とか続けています(^^;)
思いっきり歌いたい‼
けど、もう少し我慢です。
今は少しでも歌えることに感謝です(^^♪
合唱団キレンジャクの創立20周年記念として委嘱初演した、無伴奏混声合唱組曲「くじけない」(作詩 枡野浩一・作曲 北川 昇)がカワイ出版より出版されました。
全国各地の合唱団に歌われてほしいなと願っています。
なお、当日の演奏会の模様を収録したCDをパナムジカさんを通じて50枚限定になりますが6月22日より全国発売されます。
先着順となっておりますのでお早めに申し込み下さいませ。